Home > 新着情報 | 防火・防災のお知らせ > 放置されている高圧ガスボンベは危険!!消防へ連絡を!!

放置されている高圧ガスボンベは危険!!消防へ連絡を!!

高圧ガスボンベとは・・・

 高圧ガスボンベは飲食店や病院、工場など様々な場所で使用され、とても便利な物です。

 しかし一方で、非常に強い力で大量のガスをボンベの中に押し込んでいるため、そのボンベが錆びたりへこんでいたりしていれば、大変な事故を引き起こしてしまうという危険性を持った物でもあります。

 001

 

過去に大阪府内で発生した事故

平成25年2

 事業所内に放置されていた酸素ボンベを処分するためバルブの取外し作業を行っていたところ、ボンベがロケット状に飛翔。 作業員1名に直撃し死亡。

平成26年5

 飲食店内で、長期間使用せず放置していた窒素ボンベが破裂し、天井や調理設備を破損。

 002

 こんな場所にありませんか?

・事業所の片隅に置いたままになっている。(アセチレン、LP、酸素など)

・飲食店の人目の付かない場所で使われずに置いてある。(炭酸ガス、窒素など)

・空き地などで放置されている。

003

 

 消防へ連絡を!!

 このような危険な高圧ガスボンベは基本的にはガスを購入された販売店に連絡して、引き取ってもらうことになります。ただ、もし販売店がわからない等、どう対応していいかわからない場合は下記の担当までご連絡して下さい。

危険な高圧ガスボンベの撲滅にご協力をよろしくお願いします。

枚方寝屋川消防組合 予防部 保安対策課

TEL:072-800-1129

 

次へ前へ

Home > 新着情報 | 防火・防災のお知らせ > 放置されている高圧ガスボンベは危険!!消防へ連絡を!!